パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

地下鉄博物館レポ*てっぱくと比べて4歳・1歳は楽しめるのか!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は子鉄兄弟の喜ぶ顔を見るために行ってきた地下鉄博物館の話。

登場人物紹介

f:id:Pikky:20181011234713p:plain

兄:4歳2ヶ月
子鉄1号。丸ノ内線の新型車両の動画を見て、地下鉄博物館に行きたいと言い出した。

f:id:Pikky:20181011235007p:plain

弟くん:1歳11ヶ月
子鉄2号。

口を開けばちゅーおーせん、ちゅーおーせん言ってる。

(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)

スポンサーリンク

地下鉄博物館に行ってきました。

f:id:Pikky:20190216002503j:image

小雪がちらつく寒い寒い2月の祝日に、子ども2人を連れて東西線葛西駅近くの地下鉄博物館に行ってきました。

ここは上の子が1歳の頃に行って以来3年ぶりの訪問。料金も安いし結構楽しめた記憶があったんですが、何となく足が遠のいてました。いつでも行けると思うと案外行かないっていうアレです。

この度地下鉄丸ノ内線が真っ赤な新車両になるにあたって、そのPV動画を見ていたら、地下鉄博物館に昔の丸ノ内線、銀座線が展示されていることが紹介されていて、それを見たお兄ちゃんからの「行きたい!」というリクエストで行ってきました。ちなみにその動画とはこれ。


【PV】東京メトロ丸ノ内線新型車両「2000系」|鉄道新聞

ちなみに我が家の子どもは兄弟揃っての子鉄くん。この子鉄の笑顔が見たいがために鉄道関連の施設にもたくさん行っています。地下鉄博物館に系統的に近い施設といえば、鉄道博物館や京王れーるランドあたりにも行っています。

今回は、地下鉄博物館レビューとして、鉄道博物館や京王れーるランドとの比較をしてみます。

ちなみに鉄道博物館や京王れーるランドのレビューはこちら。

www.papapatto.com 

www.papapatto.com

地下鉄博物館vs京王れーるランドvs鉄道博物館、4歳児&1歳児が楽しめるのはどっち!?

使ったお金

  • 鉄道博物館:3100円
  • 京王れーるランド:1150円
  • 地下鉄博物館:520円

いずれも我が家(4歳・1歳・親2人)が実際に使ったお金です。飲食代は含んでません。

入場料だけでみたら、京王れーるランドと地下鉄博物館はほとんど変わらないんですが、京王れーるランドは有料のアトラクションも多く、その分高くつきます。ま、それでも十分安いですね。

てっぱくは入場料だけで千円以上すると思うと、京王れーるランドも地下鉄博物館も破格の料金です。

てっぱくも別に入場料が高いとは感じなかったんですけどね。比較対象がちょっと異常なんです。

アトラクション

スポンサーリンク

てっぱくには幼児でも楽しめるミニ運転列車があり、京王れーるランドには(乗るだけの)ミニ列車などがあります。また両者ともプラレールで遊べるゾーンがあります。

地下鉄博物館にはこういう乗り物系のアトラクションはないんですが、運転シミュレータがあります。4歳児でも楽しめそうな感じだったのですが、なんとなく寄っていきませんでした。

それよりも運転席に座って車内放送用のマイクを持って車掌になりきるのが楽しかった模様。そういえば最近やたらと電車の先頭車両に乗りたがり、運転席を食い入るように見てるもんなぁ。

f:id:Pikky:20190216002541j:image

(*完全になりきってる車内放送*)

混み具合

小雪がちらつく建国記念日に行ったんですが、人の入りはまぁまぁってところです。

f:id:Pikky:20190213000459j:image

これが一番混むであろうジオラマのショーがある時間帯の様子です。多少の混雑はありますが、まぁこの程度であれば「賑やか」という印象です。

客層でいうと、うちの4歳児や1歳児と同世代の子ども達が多かったです。小学生以上はあんまりいなかったかな。きっとそれくらいになると物足りなくて鉄道博物館のほうに行くのでしょう。

結論

利便性・コスパの面で4歳・1歳に地下鉄博物館はオススメ

そりゃ展示の数やバリエーションでいえばてっぱくのほうが圧倒的です。

でも4歳児や1歳児には伝わらない(そもそも私にも伝わっていない)展示も多いです。地下鉄博物館は、東京メトロに限定した展示なので、東京メトロをよく利用する我が家にとってはとっても身近。

京王れーるランドのようにアトラクションやプラレールゾーンはありませんが、ボタンを色々押しては動く展示を楽しんだり、車内放送用のマイクで車掌になりきるのが楽しかったり、4歳・1歳にドンピシャな展示の設定となっています。

東西線の葛西駅すぐなのでアクセスがいいのもグッド。チビを2人連れて長時間の電車移動は疲れるんですよ。移動時間は短いに越したことはない。

規模的にはそんなに大きくないので、1時間、2時間もあれば一通り見て回れます。我が家は朝のオープンから入ってお昼ご飯前に出た感じです。ホント気軽に行けます。

てっぱくも京王れーるランド(こちらは動物園込みで)も1日遊べる場所であるいっぽう、地下鉄博物館はそこまでのボリュームはありません。

そういったわけで、どれも同じ鉄道系の小さい子も楽しめる博物館だけど、この地下鉄博物館は他の2つと違って「気軽にお出かけを楽しむ」用途として考えると良いかも。そして気軽に遊べてなおかつ非日常な特別感のある場所って少ないから重宝しそうです。

お昼は東西線を拝める駅前のガストで

ちなみにお昼ご飯は、地下鉄博物館を出てすぐのところにあるガストで食べました。ここの何がいいって窓側の席から東西線が走っている様子を拝めるのですよ。

レストランの料理の待ち時間にいつも苦心する我が家にとっては、このトレインビューはとんでもなくありがたいのです。きっと息子達も地下鉄博物館の余韻に浸りながら、東西線を眺めてはお子様うどんをすすっていたのでしょう。

おわりに

4歳・1歳と行く地下鉄博物館のレビューでした。小学生以上には少し物足りないかもしれませんが、4歳・1歳がともに楽しめる施設ってそんなに多くないのでもうしばらくは重宝したいです。

なお、結局鈴川絢子さんの動画を見るのが、子連れでいったときの反応とか雰囲気が一番掴めます…。


地下鉄博物館に行ってきた

▼基本情報▼
住所:東京都江戸川区東葛西6丁目3番1号Google マップ
アクセス:東京メトロ 葛西駅から徒歩2分
料金:200円

*子鉄記事*
4歳1歳子鉄兄弟*我が家にある電車オモチャ類60種類まとめ
知育に役立つ電車好き*2歳子鉄は手先が器用になり色も数も覚えた
厳選!3歳児が楽しんだ東京お出かけスポットまとめ