パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

懐いていなかった子どもがようやく懐きました【1歳3か月】

スポンサーリンク

息子がパパに懐かないと悩んでいたのが、今年のお正月。

そこから約2ヶ月。パパにもようやく春が来ました。

あのときのパパの惨状

記事から引用します。

ママが抱っこしているところに手を伸ばして「おいで」と言ってもプイッと反対側を向いて来ません。これまでは何回か「おいで」と言っていたら(しぶしぶ)来てくれていましたが、今は完全拒否です…。年末年始は義実家に帰省していたのですが、半年ぶりに会ったおばあちゃんが同じように手を伸ばすとなんと行くではないか…。

また、抱っこするとこれまで以上に降りようと暴れます。しぶしぶ抱っこされたとしても、程なくして泣いてしまいます。あと、ママが「おいで」と言ったらほぼ確実に来るのに、パパが「おいで」と言うとほぼ確実に来ません。。。
いや、息子と2人きりで過ごしているときは、息子も機嫌良くパパと遊んだりするんですよ、ちゃんと。でもママと3人でいたり、おばあちゃんとかといたりしたときのパパの息子内順位が明らかに低い気がする。

このままではマズいです。何が原因なんだろうか。

7、8ヶ月の頃のママへの後追いは、もうママ以外のものは視界に入りません状態だったので、パパ的にも諦めがついたのですが、このときはパパヤダッていう感情が滲み出ていて辛かった…

http://www.flickr.com/photos/97449017@N00/360661814

photo by YlvaS

息子、パパに懐く

そんな息子でしたが、次第にパパとの友情を取り戻してきてくれました。

最近は朝起きたらまずパパの顔を覗きに来て(パパが先に起きていることを知っている)、目が合うとニコッとしてくれます。

仕事に行くときは全力でバイバイしてくれるし、なんなら外に出る準備で上着を着ようとする段階で全力でバイバイしてるし、帰ってきたら満面の笑みで家中を走り回って喜んでくれます。「おいで」と手を広げると、嬉しそうにでも恥ずかしそうにこっちに来てくれます。ほんとキュン死しそうになります。

パパの真似を頑張ってしようとします。パパがジャンプすると、自分もジャンプしようと片足を上げます。パパが喋る言葉も頑張って真似しようとします。言えてないとこがまたカワイイ。

「パパ、ワンワン見たいなー」と言うと、必死にワンワンのぬいぐるみを探して、手に取りにこーっと笑ってくれます。ママとパパが同じ部屋にいても、パパのほうに寄ってくれることが増えました。

この2ヶ月で変わったこと

これといって意識したことはありません。怒らないように、というのは少し意識しています。怒っても今は馬の耳になんちゃらなので、寛大な心で接するようにしています。

個人的に大きいな、と思っているのは、息子にとってコレはパパとやるもの、というものが出てきたことです。

朝起きてリビングに行くのはパパと一緒だし、夕食後寝床のセッティングついでに布団で一緒に遊ぶのも日課になったし、一緒にお風呂に入ってお風呂クレヨンで遊ぶのもママとはあんまりしないようなので、パパとやることリストに入っているようです。

こうやって、しょうもないことだけど、コレはパパとやる!ということができると一気に距離が縮まりました

諦めないで

お正月の息子懐かない疑惑の記事のブコメで、

ここでわが家はパパが怯んでしまうという失敗が起きたのでゆっくりと見守ってほしい!

というのがありました。ブコメを見る限り、どの家庭でも、パパに懐かないという試練を一度は経験している模様。ここで躓くパパも多いみたいなので、そんなパパに一言だけアドバイスさせてください。

f:id:Pikky:20160227211953j:plain

関連記事

子どもが懐かないと悩んでるパパに伝えたい体験談【1歳児】